Cody Sanderson おススメです。
こちらのブログでも書いたように、最近インディアンジュエリーにハマっています。
ジュエリーアーティストの1人、Cody Sandersonを紹介します。
スポンサーリンク
Cody Sandersonとは?
Cody Sanderson(コディ・サンダーソン)とはNavajo(ナバホ)族出身のアーティストで、最近非常に注目を集めています。
※正式にはCody.A.Sandersonです。
公式HPには、
メタルスミス/数々の賞を総なめにした、いま最も注目されるジュエリーアーティスト。1999年からオリジナル作品の製作を始める。ナバホの出身だが、もはやカテゴライズすることが何ら意味を成さないような、これまでのインディアンジュエリーの概念を覆している。(Cody Sanderson)
と書かれています。
2000年前後から本格的に製作を始めたと言われており、2008年にはアリゾナ州HEARD MUSEUM主催のハード・インディアン・マーケット2008で、BEST OF SHOWを受賞し、それ以降飛躍的に注目されることになりました。
特徴
コディサンダーソンのアクセサリーは、ほぼすべての工程がコディ本人による自作で行われている。 まさにすべての作品が厳密には一点しか存在しない"作家物"なのだ。 パワーワークから非常に繊細な工程があり、その一連の流れをすべてコディひとりで行っている。(Cody Sanderson)
モチーフとしては星(スター)が多く、コディの作品の魅力の一つとなっています。
スポンサーリンク
おススメ作品
スターモチーフのリングとカフ(バングル)がおススメです。
リングではやはりDepp Starが一番でしょう。
立体的な星形のリングは存在感抜群で、「コディと言えばこれ!」という人も多いです。
カフは、2011年頃、宮下貴裕氏がデザイナーを務めるTakahiro Miyashita the Soloist.(タカヒロミヤシタザソロイスト)とのコラボレーション作品が話題となりました。
こちらのフェザーカフとシックススターカフは発売当時から現在に至るまで人気が衰えていません。
現在では雑誌等のメディアで多く取り上げられており、ファッション関係者/芸能人/モデルの着用者もかなり多いです。
有名なのは3代目 Jsoul Brothersの登坂、嵐の松本潤で、良くつけていますね。
ジャニーズだけでなく、コブクロも着けているのを見かけました…。
楽天市場「cody sanderson soloist」検索結果
スポンサーリンク
私物紹介
デップスターが欲しいのですが、何しろ9万円弱なのでそう簡単には買えません…。
当然、カフは安くて15万程度なのでもっと買えません。笑
そのため、現在は通常のリングを集めています。
左側が定番のモデルで、右側がソロイストコラボのものです。
ソロイストの方がややリング幅が狭いデザインです。
リングは関節を通しやすいようにやや四角形になっているのが特徴です。
サイズはXS~XXLなどの表記で、1サイズ上がるごとに指輪のサイズでは2号上がります。
私物はどちらもMサイズで、15号です。
人差し指、中指、薬指にはめています。
コディの名前(CAS)、スタジオのあるサンタフェ(SANTA FE)などの刻印が内側に入っています。
ソロイストコラボであればソロイストのブランド刻印もあります。
アクセサリーは目立つので夏に欲しくなりますが、私は年中必須だと思います。
ネックレスに比べリングやバングルは着用者が少ないので、差をつけたい方にはおススメです。
高価なものが多いインディアンジュエリーですが、一年中使用すると思ったらアウターを買うよりはお得だと思います。
コディは一度身に着けると、本当にハマります。
是非。
(via:cody sanderson,urban research)